機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

26

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡

BIGLOBEのエンジニアが現場で蓄積したドメイン駆動設計の実践ノウハウを公開します

Organizing : DDD Alliance

Hashtag :#DDDAlliance
Registration info

必ず/ほぼ参加します枠

Free

Standard (Lottery Finished)
94/60

参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠

Free

Standard (Lottery Finished)
38/18

ブログ書きます枠

Free

FCFS
2/2

Description

DDD Alliance の増田さんが5年にわたりサポートしている現場、BIGLOBE様。
レガシーコードにドメイン駆動設計で立ち向かった 5 年間の軌跡を現場エンジニアであるBIGLOBEのエンジニアの皆様に語って頂きます。

  • はじめて取り組んだ時にぶつかった壁をどうやって乗り越えてきたか
  • ドメイン駆動設計での具体的なコードやモデルの紹介
  • ドメイン駆動設計を組織に広め定着させる活動の紹介
といった、現場経験に基づいた実践的ノウハウの話です。
最後に、座談会形式で、ドメイン駆動設計での開発について、現場の本音トークも引き出します。
ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください!

懇親会やります!


アジェンダ

  1. BIGLOBEにおける、5年間のDDDへの取り組みと今後について(西氏) 30分
  2. 失敗した事と成功した事(小林氏) 30分
  3. DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて(奥野氏) 30分
  4. BIGLOBEエンジニアの本音トークを聞いてみよう 20分

※開場 18:45

発表者


左から、奥野氏、小林氏、西氏

BIGLOBEにおける、5年間のDDDへの取り組みと今後について

概要

30年間、事業を支えてきた業務システムをDDDで刷新する。
そのためには、組織的、エンジニアのレベルなど多くの問題があります。
その壁をどう乗り越えたのか? そして、壁の向こうで得た恩恵とは何のか?
5年という期間を経て、得ることのできた気づきや組織的な変化をお伝えしたいです。

発表者

西 秀和(にし ひでかず) @HidekazuNishi
ビッグローブ株式会社 マイグレーション 開発リーダー

2016年にBIGLOBEに入社。
サーバサイドエンジニアで、入社以前から長年、BIGLOBEの光回線事業を担当。
入社後は、BIGLOBEのサーバサイドのアーキテクチャ刷新のために、
マイグレーションプロジェクトに従事。現在、腐敗層と戦争中。

失敗した事と成功した事

概要

その時は最善の実装だと思っていたことでも、月日が立つことで、
それは間違いだったと気づくことがあります。
5年という歳月はそれを気づかせるには十分な時間で、
DDDをやり始めた初期の頃に書かれたコードは良くディスられたりしています。
そのコードは何を失敗していたのか?そして、それは改善するために改善した事とは?
BIGLOBEにおける"今"のいいコードの書き方をできる限り具体的な事例を元に紹介します。

発表者

小林 映里奈(こばやし えりな) @eri_twin
ビッグローブ株式会社 ビッグローブ光 開発担当

2015年度入社。光回線事業の開発チームに所属。
ビッグローブ光の業務システムの設計・開発を担当。

DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて

概要

スキルも背景も異なるメンバーにDDDを理解し実践してもうため、
BIGLOBEの現場で行っている育成事例を紹介したいと思います。
DDDを実践するための基礎となるスキル(オブジェクト指向、レイヤー設計)の育成や、
ある課題に仕様変更を繰り返すことで変更に強いモデルの考え方を体感して理解してもらうなど、
5年間で試行錯誤してきた取り組みについて発表します。

発表者

奥野 雄一(おくの ゆういち) @no__no
ビッグローブ株式会社 BIGLOBEモバイル 開発リーダー
2007年度に入社後、インフラ部門を経て、システム開発を担当。
現在はMVNO事業のシステム開発に従事。
1年前よりDDD教育に取り組み、新規参画者の理解促進、チーム合流コストの削減に努める。

BIGLOBEエンジニアの本音トークを聞いてみよう

モデレータとして増田氏が、登壇者の本音の部分を引き出します。
ここでしか聞けない貴重な話が聞けるチャンスです!

モデレータ

増田 亨(ますだ とおる) Twitter: @masuda220
ギルドワークス株式会社 取締役
有限会社システム設計 代表

現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」の著者

ビジネスの関心事を正しく理解し、顧客に価値あるソフトウェアを届けるために、10 年前から「ドメイン駆動設計」に取り組んでいます。
・主な活動実績
日本最大級の 60 万件以上の求人情報サイト「イーキャリアJobSearch」の開発
BIGLOBE 開発部門へのドメイン駆動設計の導入・普及コンサルティング
アルバイト・パートの採用管理システム 導入社数 No.1 サービス「リクオプ」の開発
大規模人材紹介ポータルの全面リニューアル

DDD Alliance

DDD Alliance に興味を持たれた方は、こちらもご参照ください。
http://www.ddd-alliance.org/

会場へのアクセス

りんかい線 品川シーサイド駅
京浜急行線 青物横丁駅
会場へのアクセスマップは、こちら
受付3F です。

Presenter

Feed

setoguchi

setoguchiさんが資料をアップしました。

09/27/2018 10:10

ken_takasaki

ken_takasakiさんが資料をアップしました。

09/26/2018 18:48

ken_takasaki

ken_takasakiさんが資料をアップしました。

09/26/2018 18:47

ken_takasaki

ken_takasakiさんが資料をアップしました。

09/26/2018 18:45

ken_takasaki

ken_takasaki published レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡.

09/14/2018 10:36

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 を公開しました!

Group

DDD Alliance

ドメイン駆動設計アライアンス

Number of events 28

Members 930

Ended

2018/09/26(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/09/14(Fri) 10:35 〜
2018/09/26(Wed) 21:00

Location

ビッグローブ株式会社(3F受付)

東京都品川区東品川4丁目12−4 (品川シーサイドパークタワー)

Attendees(80)

NoriyukiMizuno

NoriyukiMizuno

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

minoru_oonuma

minoru_oonuma

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

mk

mk

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

渡邉太一

渡邉太一

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

setoguchi

setoguchi

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

Yasushi Hagai

Yasushi Hagai

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

Kazuya Fujioka

Kazuya Fujioka

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

Kazuo HAMAI

Kazuo HAMAI

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

moai(山崎遼介)

moai(山崎遼介)

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

simota

simota

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

Attendees (80)

Waitlist (54)

ytake

ytake

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

YutamaKotaro

YutamaKotaro

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

ueki

ueki

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

izm

izm

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

tsgkdt

tsgkdt

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

Frepe

Frepe

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

高坂博之

高坂博之

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

sugimt

sugimt

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

mahiike

mahiike

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡に参加を申し込みました!

ts7i

ts7i

レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 に参加を申し込みました!

Waitlist (54)

Canceled (53)