Aug
30
DDD Alliance! 現場で役立つシステム設計の原則 Night!
〜「現場で役立つシステム設計の原則」刊行記念!〜
Organizing : DDD Alliance
Registration info |
必ず/ほぼ参加します枠 Free
Standard (Lottery Finished)
参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠 Free
Standard (Lottery Finished)
書評LT公募枠 Free
FCFS
|
---|
Description
DDD Alliance の増田氏が刊行されて人気を博している
「現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」
について、DDD Alliance でも刊行記念イベントを実施します。
「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで熱い想いをお持ちの方に書評 LT を実施頂くといったコーナーと、ブログや Twitter などで書評として書かれた内容やこのイベントのアンケートから寄せられた感想や疑問について、著者自らがお答えすると共に、この本に書かなかった裏話や想いについても発表するといったコーナーの 2 本立て。
ぜひ、ご参加ください!
※書評 LT については、先着順の公募枠も用意いたしましたので、ぜひ語りたい方はご応募ください!
アジェンダ
- 書評LT(佐藤氏、野崎氏、綿引氏、公募枠) 60分
- 書評や感想・疑問へのアンサーと、この本に書かなかったこと(増田氏) 40分
- Q&A 20分
※開場 18:45
書評LT
内容
「現場で役立つシステム設計の原則」の書評ブログを書かれた方やレビューをされた方を中心に、この本に対する思いを LT して頂きます。
※公募枠も用意いたしましたので、ぜひご応募ください!
No | タイトル | 発表者 | 時間 |
---|---|---|---|
1 | オブジェクト指向で図解力&仕事力アップ! | 株式会社ビープラウド 佐藤 治夫 氏 ( @haru860 ) | 10分 |
2 | この本は理想の開発を綴ったものなのだろうか | 野崎 啓史 氏 ( @irof ) | 10分 |
3 | 『現場で役立つシステム設計の原則』は一般的なSI現場で役立つのか? | 株式会社デライトテクノロジーズ 綿引 琢磨 氏 ( @bikisuke ) | 10分 |
4 | ウェブサービスの現場で役に立てたい | 松本 氏 ( @nunulk ) | 5〜10分 |
5 | 現場で役立つシステム設計の原則への感謝 | 石橋 亮 氏 ( @gelegele ) | 5〜10分 |
書評や感想・疑問へのアンサーと、この本に書かなかったこと
内容
「現場で役立つシステム設計の原則」について、ブログや Twitter などで書評として書かれた内容や、このイベントのアンケートから寄せられた感想や疑問について、ピックアップして著者自らが回答します。
また、書きたくなかった、書けなかった、書き忘れた、...といった、ここでしか聞けない裏話を増田氏から発表頂きます。
発表者
増田 亨(ますだ とおる) Twitter: @masuda220
ギルドワークス株式会社 取締役
有限会社システム設計 代表
「現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」の著者
ビジネスの関心事を正しく理解し、顧客に価値あるソフトウェアを届けるために、10 年前から「ドメイン駆動設計」に取り組んでいます。
・主な活動実績
日本最大級の 60 万件以上の求人情報サイト「イーキャリアJobSearch」の開発
BIGLOBE 開発部門へのドメイン駆動設計の導入・普及コンサルティング
アルバイト・パートの採用管理システム 導入社数 No.1 サービス「リクオプ」の開発
大規模人材紹介ポータルの全面リニューアル
Q&A
DDD Alliance
DDD Alliance に興味を持たれた方は、こちらもご参照ください。
http://www.ddd-alliance.org/
会場へのアクセス
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 C12出口より徒歩2分のところにある、
新宿ロイヤルビル3F 『G's LounGe』にて行います。
正面玄関は21時以降は施錠されてしまいますので、ご注意ください。